情報学という分野があります。情報の基本的性質について研究する分野ですが、工学部に籍を置いていることが多いように思います。
ドイツ人の工学博士でヴェルナー・ギットという博士がいますが、その人の著書で「はじめに情報ありき」という本を読みました。
クリスチャンの人であれば、ヨハネの福音書の冒頭部分、「はじめにことばがあった。ことばは神と共にあった。ことばは神であった。」という部分を連想するかもれしれませんが、もちろんそれをもじっています。
ギット博士によると、情報の基本性質として、「自己増殖することはありえない」そうです。情報が自分で増えることはないということです。生物に関してもこのことは言えて、生物の遺伝子の情報が自己増殖することはありえないそうです。また、生物が自然発生することは、微生物において自然発生することありえないことがパスツールによってすでに証明されているそうで、結論として、人間が進化して今の世界があるということはありえないと言っています。
2 件のコメント:
よく分からんが、ヒトという種が進化の産物ではないと言いたいわけ? うーん…、神様が造ったとして、それはいつの話なんだろう。
生命が発生する仕組みは想像すらできないけど、それに思いをめぐらせることにロマンを感じている。生命そのものの発生どころか、俺の子が産まれて、それがそこから生命として存在することも、ものすごい神秘に感じる。こいつは一体どういう仕組みで生き物としてスタートするんだろう。この疑問は答えのないものかもしれないけど、俺は、そんな問いを立てる瞬間に一番面白みを感じる。答えを知りたくないわけではないけど、別に知らなくても、それはそれで構わない。宗教的にもう少し突っ込むと、悟りよりも煩悩が人間の本質な気がする。
今日は少し酔ってるので、コメントする気になった。飲んで話そうぜ。盆は暇か?京都に来ない?
>神様が造ったとして、それはいつの話なんだろう。
だいたい6000年くらい前だとされています。その頃にアダムとイブが創造されたといわれています。
盆はまだ休みがどうなるかわからないです。土曜の夜だったら大丈夫だと思う。
お酒はもう飲まないけど京都にはまた行きたいね。翌日は礼拝なので土曜のうちに帰るけど。今度その本を持っていきます。
コメントを投稿